高校部新人戦 2回戦敗退
本日、高校部の新人戦2回戦が行われました。 昨日からの連戦となりました。 相手はT4リーグ校。 残念ながら、0-5の完敗だったようです。 秋は種まきの時期。 これから、これから。 来春までの成長を楽しみにしています。 がんばれ、ベンツマークイレブン。
本日、高校部の新人戦2回戦が行われました。 昨日からの連戦となりました。 相手はT4リーグ校。 残念ながら、0-5の完敗だったようです。 秋は種まきの時期。 これから、これから。 来春までの成長を楽しみにしています。 がんばれ、ベンツマークイレブン。
本日、高校部の新人戦初戦が行われました。 高校の新人戦は地区から始まります。 K學院高校に1-0に勝利し、次戦はD文化高校との試合になります。 がんばれ、ベンツマークイレブン。
令和2年度 新人戦地区予選の組み合わせが出ました。 高校部の新人戦はこの地区予選で決勝まで残ると、来春の関東大会都予選に出場することができます。 組み合わせを見ると、初戦から難敵。 その後も、決勝まで格上の相手との対戦が続きます。 普通は一つくらい安心して観てられる試合があるのですが、今回はありませ […]
初戦の結果が入ってきました。 2-0で勝利です。 東京都大会1次予選二回戦 対 都立T高校 こちらへの応援投稿もよろしくお願い致します。 高校サッカードットコム<応援投稿へ> がんばれ、ベンツマークイレブン。
出ましたね、サッカー選手権大会東京都大会1次予選組合せが。 「第99回全国高校サッカー選手権大会1次予選」(東京都高体連サッカー専門部) 都の高体連サッカー専門部の大会情報が4月5日より更新されず。 このまま中止になってしまうのではないかと危惧していました。 そもそも「大会情報」ではなく「お知らせ」 […]
1963年から毎年開かれてきた、全国高校総体(インターハイ)の中止が昨日決定されました。 本当に、本当に残念です。 がんばれ、ベンツマークイレブン。
本日、高校部の新人戦二回戦が行われました。 相手はT4リーグ校。 東京都サッカーのヒエラルキーで言えば、3階級上のチームです。 このような相手に許される失点は1点まで。 1-0で勝利するか、0-0または1-1でPKに持ち込むかというのが現実的な話でしょう。 0-0(PK4-5)。 よくやったと思いま […]
明日の新人戦二回戦。 対戦相手は、隣の山の勝者。 正直言いますと、わたしの予想は外れました。 T3リーグ校とT4リーグ校。 勝者はT4リーグ校でした。 3なら4の方がありがたい。と言う話ではないと思います。 格上のチームを破って来たのですから、尚更厄介かもしれません。 地区2部のベンツマーク校から見 […]
先日の更新で雨天順延された新人戦二回戦の振り替えは、12月1日と申し上げました。 しかし、都高体連の発表で12月8日(日)だということが分かりました。 明後日1日には、まだ消化されていない一回戦8試合が行われるようです。 改めてご連絡致します。 地区予選二回戦 対 D第一高等学校戦 日時:12月8日 […]
明日行われる予定でした、高校部の新人戦二回戦が延期になりました。 会場・キックオフ時間は未定ですが、12月01日(日)に変更です。 新人戦 地区大会二回戦 対:D第一高等学校 日時:12月01日(日)キックオフ時間未定 於:会場未定 がんばれ、ベンツマークイレブン。
そう言えば、前回対戦では勝っていました。 同じ新人戦、同じ二回戦での対戦でした。 ブログを読み直してみました。 こんなことが書いてありました。 攻撃陣のある俊足イレブンへ出された監督先生からの指示。 ‘ディフェンスに走れ、へばったら交代するから。’ (2016.11.30) 今回もまさにその通りでし […]
本日、高校部の新人戦地区初戦が行われました。 3-1の勝利。 24日の二回戦に駒を進めました。 大会初戦の緊張、グラウンドのコンディションを考えれば、とりあえずしっかり勝つことが大事。 内容は次戦に期待しましょう。 この試合、わたしの目を引きつけたプレイヤーがいました。 サイドハーフの彼のポジショニ […]