わたしが観戦を続けた理由
- 2023.05.09
- サッカーのこと
先日、「観戦はやめる」というご報告を致しました。 この機会に、わたしが十数年もの間、なぜベンツマーク校サッカー部の観戦(応援)を続けたのかを今日はお話したいと思います。 観戦を始めたのは、息子が小学校 […]
先日、「観戦はやめる」というご報告を致しました。 この機会に、わたしが十数年もの間、なぜベンツマーク校サッカー部の観戦(応援)を続けたのかを今日はお話したいと思います。 観戦を始めたのは、息子が小学校 […]
今日はご報告になります。 今後、ベンツマーク校サッカー部の試合観戦を基本やめます。 すでにご覧になられたかもしれませんが、先日保護者と思われる方よりコメントを頂きました。 一つ一つ納得するもので、改め […]
漫然と練習をしていても、成長の度合いはたかが知れている。 実はわたしにも、シュート練習で苦い思い出があります。 昔、わたしが小学生チームの指導者をやっていた時の話。 この話は以前にもお話したことがある […]
スポーツ庁の有識者会議が「公立中学校の運動部活動の指導を、学校から地域のスポーツクラブなどに委託していくことなどを盛り込んだ提言」をおこなったそうです。 来年から3年をかけて段階的おこない、休日の部活 […]
今日はわたしの独り言。 あくまでも独り言。 無観客が相変わらず続く。 すでに有観客でおこなわれている他競技があることを考えれば、 わたしは体育連盟サッカー専門部の怠りだと思っている。 もう4月も半ば。 […]
FIFA(国際サッカー連盟)が得点を増やす目的でオフサイドのルール改正の検討を終えたということをFIFAの理事でもある、田島幸三日本協会会長が述べたそうです。 現ルールでは、攻撃側の選手の身体の一部で […]
Tリーグでの完敗の後、こんなことを書きました。 ’究極的な話をすれば、昨日の試合で君たちがボールを、試合をコントロールできなかったのはこういう小さいところを大切にしないことに起因しているのだろうとわた […]
先日は ’負けないチームへ‘という話をしました。 試合に負けないようにするには、ボールへ相手へ一歩でも速く寄ることが大切だということを書きました。 セカンドボールを支配できれば、優位に攻撃を行うことが […]
この厳しい部活動。 続けて行くうちに ‘なぜ?’と思ってしまう時が出て来てしまうかもしれません。 もう何年も前に、ある部員の一人がこのブログでその気持ちを吐露してくれたことがありました。 「時々何で、 […]
例年この時期には、インターハイの地域予選が行われています。 それがなくなるとなれば、高校サッカー部員は本当に可哀そう。 特に、この大会を区切りにしようと考えていた高三生部員にとっては本当にそう思います […]
なのですが、こうとも言っています。 `総体予選については検討中、7月からの予定は未定です。 ′ 例年8月には、選手権予選が各地で行われます。 うまく検討してくれればよいのですが。 もしものことがあった […]
世の中、感染予防対策一色。 試合もありません。 人と会うこともめっきり減りました。 もちろん、ブログを書く目新しい出来事もありません。 なので、また昔話を。 四月というのは、わたしにとって複雑な月です […]
行政からの通知、都立学校の対応、そして区内の発生状況を踏まえての処置だそうです。 仕方がないと思います。5月7日に始業式だそうです。 これで2月~4月の部活動はなしのまま。 実質3か月の停止。 この間 […]
先日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために政府から全国の小中学校、高校や特別支援学校を臨時休校にするよう要請がありました。 また学生スポーツの世界でも、早稲田大学が体育会系クラブに対して春合宿、並 […]
光陰矢の如し。 五十を過ぎたあたりからでしょうか、 矢が飛んでいくが如く、時が過ぎて行く感があります。 今年の更新も今日が最後となりました。 本当に早いものです。 今年一年の応援生活を振り返って。 中 […]