夏の終わり、そして新たな一歩へ。(2021.夏~秋)
- 2021.09.20
- 夏の終わり、そして新たな一歩へ。
- 選手権
この日曜日に選手権都1次予選ブロック決勝が行われました。 残念ながら0-3の敗退。 これで2020年秋に結成した今年度のチームの全試合が終わりました。 本当にお疲れさまでした。 毎年、選手権予選最後の […]
この日曜日に選手権都1次予選ブロック決勝が行われました。 残念ながら0-3の敗退。 これで2020年秋に結成した今年度のチームの全試合が終わりました。 本当にお疲れさまでした。 毎年、選手権予選最後の […]
この日曜日に、選手権都1次予選三回戦がありました。 二回戦から出場、その試合も不戦勝となったベンツマーク高サッカー部の事実上の初戦です。 3-2の勝利。 次戦はブロック決勝。 ベンツマーク校サッカー部 […]
昨日から選手権都1次予選が始まりました。 ベンツマーク高校サッカー部の初戦は、不戦勝となりました。 どんな形にしろ、初戦の勝利おめでとう。 次戦の勝利も願っています。 がんばれ、ベンツマークイレブン。
全国高校サッカー選手権、記念すべき第100回大会の 都1次予選の組み合わせが出ました。 「第100回全国高校サッカー選手権大会1次予選」(東京都高体連サッカー専門部) 昨年同様、会場・開始時刻に関して […]
季節はすでに秋。 けれど、毎年高三生に贈るこの題名を使います。 わたしはいつもと同じようにこの題名で彼らを送りたいのです。 イレブンのみんな、保護者の皆様、 六年間、感動をありがとうございました。 そ […]
初戦の結果が入ってきました。 2-0で勝利です。 東京都大会1次予選二回戦 対 都立T高校 こちらへの応援投稿もよろしくお願い致します。 高校サッカードットコム<応援投稿へ> がんばれ、ベンツマークイ […]
JFAと高体連サッカー専門部が今冬の第99回全国高校サッカー選手権大会を開催する方針を固める。 今朝、報道がありました。 ベンツマーク校のみならず、全国のイレブンたちが一試合でも長く仲間たちとプレイで […]
昨日、サッカー選手権大会東京都大会1次予選組合せの組合せが発表されました。 同時に大会が「会場・開始時刻に関しては非公開」・「無観客」で行われるということも示されました。 ほんとうに残念ながら、今年の […]
出ましたね、サッカー選手権大会東京都大会1次予選組合せが。 「第99回全国高校サッカー選手権大会1次予選」(東京都高体連サッカー専門部) 都の高体連サッカー専門部の大会情報が4月5日より更新されず。 […]
恐る恐る、サッカードットコムを開きました。 トーナメント表につく赤い棒線で結果が一目で分かる高体連のページは開けませんでした。 相手校のこの一年の戦績。 昨夏=全都予選ブロック決勝敗退、秋=新人戦地区 […]
本日、選手権全都予選二回戦(初戦)が行われました。 結果は7-0. 別に、多くの人が認めるような 大きな恵みを望んでいる訳ではありません。 小さくとも大きな恵みをサッカーの神様に望んでいるのです。 ど […]
八月になりました。 高三生の最後の夏が始まります。 今日は、ある部員のことを書きたいと思います。 初めてプレイを観たのは、彼が中ニの秋のこと。 人工芝に生まれ変わった、ベンツマーク校グラウンドで行われ […]
ここのところ、中学部の話ばかりでした。 気がついたら、全国高校選手権の全都予選の組合せが発表されていました。 選手権の予選は、いきなり全都での中で行われます。 新人戦は地区、総体は支部、そして予選は全 […]
その瞬間。 跳んだ。 跳んだ。 わたしは年甲斐もなく、その場を飛び跳ねた。 残りワンプレイ、ツープレイ。 彼らは力を振り絞って反撃に出た。 そしてネットを揺らした。 ゴールは認められなかった。 レフェ […]
‘わたし、最終的には「気合と根性」だと思います。何の世界も’ 女子バレーボール 中田久美日本代表監督がおっしゃっていました。 おこがましいけれど、わたしも以前に書いていました。 根性。 […]