支部予選と選手権予選の組み合わせ。(2018年夏)
中学部の支部予選が始まっていました。
中体連HPの支部ページは更新されず。
そろそろだろうと思っていた矢先に知りました。
息子が卒業してから年々、情報が手に入りづらくなりました。
分っていたことですが。
‘サッカー部は遠くになりにけり’ ですね。
さて、その中学部の支部予選。
初戦は同区の私立校に勝ったそうです。
幸先の良い出だしです。
ただ、ただ・・・。
やはりそうなりましたか。
ここ数年、ことごとく都大会進出を阻まれているT中が次戦の相手だそうです。
昨年はやはり支部であたり、PKの末敗れています。
今年こそは、この山を越えて行ってほしいと心から願うばかりです。
高校部。
選手権全都予選の組み合わせが出ました。
初戦から強豪校と当たります。
ここで勝てば、恐らく学園と当たることになるでしょう。
袂を分けた学園との試合はわたしも観戦したことがありません。
これはこれで楽しみです。
必ず、初戦を突破してもらいたいと思います。
この山にはTリーグ校はいませんが、各地域の実力校が複数名を連ねています。
突破することは容易いことではないと思いますが、5年ぶりに都大会(春)に進出したチームです。
自信を持って大会に臨んでもらいたいと思います。
そして、今からでも遅くありません。
‘飛び道具’の練習を念入りに行ってほしいと思っています。
8日の中学部の支部予選は残念ながら都合が合わず。
応援にお伺いすることが出来ません。
保護者様からのご連絡を楽しみに待つこととしましょう。
平成30年度 第97回全国高等学校サッカー選手権大会
全都一次予選
ベンツマーク高校 対 都立M高校
8月18日(土)11:30 キックオフ予定
於 S学園高校グラウンド
がんばれ、ベンツマークイレブン。
- 前の記事
中学総体区予選決勝。(2018年夏) 2018.06.24
- 次の記事
夢の続きは高校で。(2018年夏) 2018.07.09
なかなか、味のある高校のトーナメントですね。都Mは、ここ数年、地区トップで、今年から、久しぶりに、サッカー監督に復帰した先生、S学園は、高体連サッカーのコアメンバーで、非常にクレバーな監督、都Tは、進学校を都大会の常連にした監督。ある意味、監督のインテリジェンスの戦いになりそうですね。楽しませて頂きます。
東京 高校サッカー大好き小父様
私も同感です。
面白いブロックに入ったなぁと思います。
良い夏になることを願っています。
コメントありがとうございました。