#8 定食からそのまま懇親会に「越後屋亀丸 飯田橋サクラテラス店」
「越後谷亀丸 飯田橋サクラテラス店」 11月もそろそろ終わり。 皆さんで集う機会も増える時期かと思います。 先日の「椿々」に続き、懇親会によく使ったお店を紹介いたします。 干物をメインにしたお店です。 […]
「越後谷亀丸 飯田橋サクラテラス店」 11月もそろそろ終わり。 皆さんで集う機会も増える時期かと思います。 先日の「椿々」に続き、懇親会によく使ったお店を紹介いたします。 干物をメインにしたお店です。 […]
先日の更新で雨天順延された新人戦二回戦の振り替えは、12月1日と申し上げました。 しかし、都高体連の発表で12月8日(日)だということが分かりました。 明後日1日には、まだ消化されていない一回戦8試合 […]
最近、とみに寒くなってきました。 この時期の観戦は本当に大変です。 昨日お話した、クリスマスカップ。 当時、試合は平日に行われ、観戦に行けず。 とあるお母様が撮られたビデオをダビングして頂きました。 […]
は、今でも行われているのでしょうか? クリスマスカップでは、おおよそ区内中三生を対象に選抜チームを構成。 そのチームを以て他区選抜、学校、クラブチームを招待して行われる区協会主催の大会となります。 毎 […]
シーズン1を ‘ サクラダ・ファミリア 的に’新しいサーバーに移転しています。 ちなみにサクラダ・ファミリアと言うのは、スペイン・バルセロナにあるカトリックの協会です。 アントニオ・ガウディが作製を手 […]
先日、「次戦の相手に」と言う題名でブログを更新しました。 その後、‘ 次戦の相手に ’ 勝利した当時の保護者の方よりご連絡を頂きました。 `三年前は勝ちましたね。(中略)結局、5戦戦い、長く、楽しい […]
「香港亭 新高島平店」 大会や練習試合でお世話になっている、 都立高島高等学校にお邪魔した際によく伺うお店です。 都営三田線「新高島平駅」の高架下、駅の並びにあります。 この駅の周辺には飲食をするお店 […]
明日行われる予定でした、高校部の新人戦二回戦が延期になりました。 会場・キックオフ時間は未定ですが、12月01日(日)に変更です。 新人戦 地区大会二回戦 対:D第一高等学校 日時:12月01日(日) […]
昨日、こんなことを書きました。 ‘ そう言えば、前回対戦では勝っていました。ブログを読み直してみました。’ あれは三年前のちょうど今頃、11月20日の試合でした。 忘れていました。 一点を先取され、追 […]
そう言えば、前回対戦では勝っていました。 同じ新人戦、同じ二回戦での対戦でした。 ブログを読み直してみました。 こんなことが書いてありました。 攻撃陣のある俊足イレブンへ出された監督先生からの指示。 […]
中学部の新人戦に対する、わたしなりの考察を行いたいと思います。 この大会、区はさておき支部予選に於いての彼らの健闘ぶりには目を見張るものがありました。 それは、試合後のブログでご報告させて頂きました。 […]
本日、高校部の新人戦地区初戦が行われました。 3-1の勝利。 24日の二回戦に駒を進めました。 大会初戦の緊張、グラウンドのコンディションを考えれば、とりあえずしっかり勝つことが大事。 内容は次戦に期 […]
中学部の新人戦が終了して、一週間ほどが経ちました。 この大会に於ける新チームへの、わたしなりの考察を述べたいと思います。 長くなりそうなので、本日はプロローグを。 なぜ、秋は種まきの時期なのかを経験値 […]
高校部の新人戦地区予選の組合わせが発表されました。 どの山を見ても等しく厳しそう。 初戦から気を引き締めて行かなくてはいけないのは毎度の通り。 初戦を勝ち抜けても、二回戦は相当気合を入れないと厳しい試 […]
‘ 素人、わたしや今日の試合をご覧になっていた皆様がその目で見たもの、感じたことは大枠で当たっている場合が多いとわたしは思っています。’と先日申し上げました。 今日の試合。 試合後に皆様が彼らに送った […]